「心理的安全性の保たれた環境」の大切さ
こんにちは、管理者・看護師の成田です。
「心理的安全性の保たれた環境」――その言葉を聞いたとき、あなたはどんな場所を思い浮かべますか?
私にとって、それはメンバーがお互いに安心感を持ち、何でも率直に意見し合える場所です。
失敗や問題があっても、皆で話し合い、解決策を見つけ、その成果を共に喜び合う。そんな場所が心理的安全性が保たれた環境だと私は考えます。そして、それは事故防止や業務の効率化だけでなく、チーム全体の幸福や成長にも欠かせない要素です。
私は看護師としてのキャリアの中で、常にこの理念を掲げてきました。
年齢や能力に関わらず、誰もが尊重され、自分の意見を自由に述べられる環境を作り上げることが目標でした。
失敗や問題があっても、それを隠すのではなく、率直に話し合い、解決に向けて行動する。そして、感謝の気持ちを常に忘れずに、お互いを支え合うことを大切にしてきました。
もちろん、完璧な状態にするのは容易ではありません。しかし、少しでもその理想に近づけるように、スタッフ一人一人との対話を重視し、改善に努めてきました。
私にとって、良い職場環境は仕事をする上で欠かせません。それはより良い看護に繋がるだけでなく、私たちのモチベーションやプライベートの充実にも繋がるからです。
「心理的安全性」――これからも、この理念を共有し、共に働いてくれる仲間を大切にし、より良い職場を築いていきたいと思います。
オープニングメンバーを募集しています。
ハンズ訪問看護ステーションでは、現在6月の開業に向けてオープニングメンバーを募集しています。
なにより働く看護師がやりがいを持って、長く無理せずに働けることを大切思っています。
まずは、話しだけ聞いてみたい方も大歓迎です!あなたの看護師としてやりたいこと、生活をする中で大事にしていること、希望する給与や待遇など、いろいろとお話ししましょう。
ご連絡お待ちしております。
ハンズへの応募・見学はこちらからどうぞ!
【求人専用ダイヤル】
080-7327-0956